zenfone3を使ってますブログ 旧zte blade v6

なんとなくzte blade v6を使ってます⇒使ってました。今はzenfone3

【UQ mobileご契約促進プログラム】格安スマホのUQモバイル

zenfone3でテザリングしたらインターネットアクセスなし 解決

タイトルに関しての解決策は下の方にあります。記事はすっとばしましょう。

 

ワタクシのスマホ運用状況ですが、zenfone3にワイヤレスゲートのFonプレミアムプランSIMを差し込んで使っています。

 

通信速度は3Mbpsということで時代錯誤ではあるのですが、月間のデータ通信料は無制限ということで選択をしています。

 

ちなみに2016年の12月はこのSIMで4.71GBの通信をしていたようです。

 

結果的に5GBに収まっているのであれば、もっと高速通信で5GBプランにしてもいいのかと、今、そうたった今思いました。

 

ただ、通信速度が遅いことでこの通信料ってこともあるかも知れませんからね。速度上がったらもっと使ってしまうのかも知れません。

 

今後検討です。

 

前置きが長くなってしまったのですが、通信量の上限がないこともありテザリングもよく使うようになりました。もちろん、テザリングでも低速通信ですからね、満足のいくスピードではありませんがなんとかなっています。

 

今までフツーにパソコンでもタブレットでもアクセスポイントアイコンをポチっと押してパスワード入れるだけでzenfoneに接続出来ていたのですが、2017年今年になってから初めて使った時に繋がらなくなってしまったのです。

 

パソコン側でネットワークの診断やってみたり、デバイスマネージャーでネットワークアダプタを削除してみたり、今まで通信のトラブルの時に解決するためにやること一通りやったんですけれどダメでした。

 

テザリング中(実際にはテザリング出来ていないけれど)も、スマホはインターネット通信出来るんですよ。

 

でもパソコンで、ネットワークと共有センターの画面に出るイラストみたいなの見てるとzenfoneとインターネットとの間にバッテン印出ているんですよね。もうお手上げーって。

 

 

思っていた矢先ですよ矢先。

 

それまでは「テザリング インターネットアクセスなし」とかで検索していたのですが、「zenfone」というワードを入れて検索したら辿り着いたんです。

 

どうやらzenfone3のシステムアップデート以降でこういう現象になってしまっていたようです。そうかー、アップデートか。zenfone3側のそこに問題があるというのは気付けませんでしたね。

 

はい、では解決方法です。

 

・設定の画面にて

・無線とネットワークの「もっと見る」押します

・「モバイルネットワーク」押します

・「アクセスポイント名」押します

・今設定しているAPNを押します

・「APNタイプ」を押します

 

ここで、「default,supl」だけだったら「dun」を追加します。

 

「default,supl,dun」となっていたらOKです。

 

dunが何なのかというのはワタクシはわかりません。わかろうとも思いません。

 

とりあえず上記設定をしたところ無事、テザリングに成功したのであります。

 

 

スマホ画面のキャプチャとか付ければよりわかりやすいのかも知れませんがご了承ください。

 

DMM mobileからZenfone3発売ですって

Zenfone3のことを調べていたこともあり、googleのタイムライン?みたいなところで頻繁にZenfone3の記事を見かけるのですが、DMM mobileから10月6日に発売されるようですね。

 

価格は税抜39,800円。税込で42,984円。

 

結構しますのね。

 

本家台湾で購入した場合は3万円を切る値段ということですから、150%ほど・・・

 

 

 

f:id:nolifenoxx:20160930141951j:plain

ちなみに私がAmazonで購入した時は、上記値段。税込30,600円です。

 

今は?32,000円ほどになっています。今後もうちょっと高くなるんじゃないでしょうかと予想しています。

 

正確な最新価格は下記で確認してみて下さい。

 

SIMフリー ASUS ZenFone 3 ZE520KL 3GB 32GB  海外正規品 [並行輸入品]

 

税込4万円しちゃうとちょっと・・・ってなりますけれど、3万数千円ならオススメですほんと。

 

 

ZenFone3到着&使用開始です

amazonでは26日頃到着となっていたのですが、早めに到着しました。amazonあまり使わないのでこれが普通なのかはわかりません。

 

スマホを新機種へ変える時には、アプリの断捨離をいつもするのですが、今回はまるっと引継ぎが出来るような画面が出てきたのでそれで実行しました。

 

ZTEブレードに入っていたアプリが全部ZenFoneに入りました。これから細かな設定をして仕上げていきます。

 

なお、現在SIMはワイヤレスゲートですがAPNはデフォルトで情報が入っていたので選択するだけでOKでした。そして一つ気付いたこともあります。

 

ストレスの原因はネット通信の遅さにもあったのだと。

 

250Kbbsという時代錯誤のスピードでして、当初はこれでも問題ないかなと使っていたのですがきつくなってきました。

 

そもそも無制限がいいのかどうか含め検討をしなければなりません。ZenFone3の力を活かすためにもね・・・

 

 

待ちきれずにZenFone3を買うことにしました

このブログはZTEのbladev6のブログなのですが、もうさよならが近づいているようです。最近はもう動作のもたつきに我慢の限界です。

 

内臓ストレージの容量も関係しているのでしょうか。SDカードへデータを移して行けば内臓を少しは空けられるでしょうけれど。

 

しかしあと何回かアプリのアップデートをしていくと限界も近い気がします。今もアップデートを保留しているアプリが複数あります。

 

 

さて、コスパすごいよって話題になっているZenFone3。日本でも発売されるってことなんですが10月中でしょうか?発表が今月末ということでそこで初めて発売日はわかるのでしょうが、待ちきれずに海外版を購入しました。

 

SIMフリースマホの輸入っていうとエクスパンシス(最近読み方を知りました)が有名ですが普通にAmazonで買いました。

 

ZTEは中国。ZenFoneのASUSは台湾です。

ちなみに読み方といえばASUS。これ前はアスースって言っていた気がしますが今は正式にはエイスースっていうみたいですよ。他にも、アサスやエイサスなんて呼ばれ方もしていたようです。

 

現在は商品の到着待ちです。発送元が台湾だったので台湾版になるのでしょうかね。技適がなんちゃらって話があるのですが触れないで下さい。

 

価格は約3万円。最近出たリンゴの7は2倍~3倍以上ですよね。必要な人は買えばいいのです。私には必要ありません。

 

ZTEの端末は1年も使わずに新調となりました。三大キャリアとの契約をしていてはこんなにフレキシブルには出来ませんよね。キャリアの10分の1くらいの通信費で済ましているので端末代もそう考えると痛くないですよ。

 

Zenfone3の到着が待ち遠しいです。

 

楽天市場でZenfone3の価格をチェック
AmazonでZenfone3の価格をチェック

 

nexus5x 29800円の誘惑

秋葉原のショップでnexus5xが29800円という安さで数量限定発売開始されているとのこと。

 

シムフリーで新品未使用ですよ。

 

元々nexus5を使っていたことと、(メーカーは変わってますが)bladev6が微妙なので秋葉原繰り出すかと思ったのですが、唯一のネックは本体ストレージ容量が16gbだということです。

 

bladeはsdカード入れられますけれどね、nexusには入れられませんから。クラウド使えやってことなんでしょうけど。

今の端末の空き容量見たら4gbしかなくて、この先アプリのアプデなんかもまだしていくと考えると16はやっぱりきつそうやんね。

 

結局見送ります。いや、もう売り切れてるのかも知れませんが。

 

もうじき出るであろうゼンフォ〜ンの最新端末を楽しみにします。

 

 

ワイモバイルのちょっと困った話

愚痴ってわけではないのですが、思い出として記述しておきます。

 

解約月の確認へワイモバイルの某店舗へ行った際、その日は花火大会がその付近でありまして、店の外でスタッフが呼び込みを一生懸命していたのです。

 

そしてまた、その日はポケモンGoが日本でリリースされて最初の土曜日でした。

 

ワイモバイルのショップ店員は呼び込み中に、「こちらでミューツーが出ますよー」と発声していました。通行人は誰ひとり反応していなかったのですが、仮に反応があった場合はどのように対応しようと考えていたのでしょうか。

 

 

もう一点、こちらまた別のワイモバイルショップでの話です。解約がしつこかったスタッフは、新機種であるアンドロイドワン507SHを絶賛オススメしてきたのです。

 

端末に興味がないわけではないので、スペックが気になり。前はnexus5使っていたんですけれど処理能力はどうですかと聞いたのです。

 

スタッフはカタログを見ながら、「下りは最速〇〇メガですね」って、そこじゃなくない?「上りも最速〇〇メガなので同じですね」って。

 

こりゃあかんと思ってそそくさと店を後にしました。

 

おしまい。